先週の土曜日は試験終了後に
四谷三丁目駅前の『タウンハウス』 に
寄ってきました。
ここは以前、私が修行していた不動産会社です。
四谷界隈では親切・丁寧No.1で
リピーターや紹介のとても多い不動産会社です。
土曜日の夕方4時頃に到着したのですが、
大忙しのご様子。(いつも忙しいのですが)
その後はタウンハウスの山口社長とスタッフの
山本さん、韮塚さんと一緒に荒木町の
『心山 しんざん』というお店へ。
皆さん、カレーちゃんこ鍋って食べたことありますか?
私は有りませんでした。
このお店はそのカレーちゃんこ鍋が美味しくて
有名なお店だそうです。
お店は荒木町界隈の路地裏にあり、しかも2階に
ある為、知らない人は決して入ることは無いと
思います。知っていてもちょっと躊躇ってしまう
ような外観。(正直アパートみたいな感じ)
ただ店内に入ると、とても明るい雰囲気で
元お相撲さんのオーナーと気さくで明るい
女将さんが居ます。
店内にはキープされたボトルがズラリ!!
ボトルに書かれた社名を見れば、このお店の
人気度がわかります。写真は念の為モザイクを
入れて有りますが、有名処だと
『T〇S』とか『日〇レ』、『読〇新〇』とか
『博報〇』などなど。
(↑これでは分からないと思いますが・・・(笑))
誰もが知っている会社名のボトルがズラリと。
有名人もお忍びで来るそうな。
そんなカレーちゃんこ鍋が美味しい『心山 しんざん』
それ以外にも手羽先やお刺身の盛り合わせなど
一品、一品全てが美味しい。
そして、
この霜降り牛のタタキ、絶品でした。
口に入れた瞬間、「しゅわ〜」と肉が溶けて
いくんです。
これに芋焼酎の組み合わせなんて最高です。
(幸せです!)
そしてカレーちゃんこ鍋
(写真を撮り忘れてしまったのでお借りします)
カレーちゃんこ、凄く美味しかったです。
「出汁がしっかり効いているので、カレーの味が
前面に出る訳でもなく、カレー風味って感じで
とっても美味しいです。」(AD堀君風)
本格的なちゃんこ鍋って初めて食べましたが
こんなに美味しいものなんですね。
お腹いっぱいなのにいくらでも食べれちゃいます。
そして〆はこの鍋にうどんを入れちゃいます。
はい、絶品カレーうどんの完成。
美味しくない訳が無いですよね。
『タウンハウス』の皆さんはとても明るく
和気あいあいで、すごく楽しい一時を過ごせました。
どうもありがとうございました(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿